蛍雪のほとり
Preview Image

Xで仲良くなった人に模写を教えたら衝撃の上達しててびっくりした話

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! おれは奴の前で模写にアドバイスをしていたと思ったらいつの間にか追いつかれていた… な…何を言っているのか分からねーと思うが おれも何が起きたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった… ね、ね、これ本当に引用元と同じ人が描いてるの!?!?!?化けすぎじゃない!!!??? https://t.co/tFMNU7fGep — シンギュリラ ...

頭痛が痛い構文

この作り話はフィクションです。実際に実在する名前とは一切何の関係もありません。 「速報が報じられました!急いで現場へ急行されている記者との中継をつなぎます。」 ~~~~~~~~~ 「はい!今現在、こちらに億川家の埋蔵金が埋められているとの速報が報じられております。」 「億川家はエ戸時代に栄えた一族で、現在の価値で5000兆円にのぼる埋蔵金を埋めたという伝説が伝えられております。...

Preview Image

Jekyllのシンタックスハイライトテーマをカスタマイズする

シンタックスハイライトの個人的こだわり 個人的に、快適な開発環境は 快適なシンタックスハイライトから始まると思っていまして。 やっぱりテキストエディタってかなーり長い間にらめっこするものですから、色とフォントが自分好みだと最高に楽しいんですよね。自分好みの言語で、自分好みの色味、自分好みのフォント、自分好みの空間で開発するのって良くないですか。それです。 というわけで、私のエディタはハイ...

ブログのフォント指定を再考する

きっかけ あるフォントに一目ぼれして、そのフォントをブラウザデフォルトに指定した。 今までずっと、みんなWebフォントを使っているのかと思っていたけど、GoogleとかMicrosoftとか、結構なページの表示フォントがそれに変わった。 でも、DevToolsで見るといくらかのフォント指定は付いている。何が起きている? せっかくお気に入りのフォントがあるなら 結局、今回フォントがゆるく指...

【JavaScript】いろんな部分文字列を一気に置換したい

できればString#trとかtrコマンドとかみたいなすっきりした置換がしたいんです。JavaScriptで。 たまにあるんですよ。特定の文字列を別の特定の文字列に置換しなければならない、しかもいっぱい置換のペアがあるってとき。 'hello world'.tr('eo', '30') #=> "h3ll0 w0rld" 'hello world'.tr('a-z'...

JekyllのChirpyテーマをカスタマイズしたい

デザインが部分的に気に入らない このブログに使っているのはChirpyというテーマ。 デフォルトでは左上にアイコン(アバターというらしい)がでかでかと表示されるようになっているが、好みに合わない(いらない)。 あと漢字がちょっと怪しい感じになっているので、フォントを変えて日本スタイルの漢字にしたい。 それからサブタイトルがイタリックなのも気に入らない。 どうやって変えるのー。 調...

私がRubyに慣れ親しんだJavaScript初心者だったころ【Ruby訛り】

まえがき おはようございます。 「訛り」って表現は独特なのでしょうか。 でも、訛りとしか表現できない現象です。 私の母語はRubyです。 第二言語としてJavaScriptに入門しようとしたんです。 今は無事に両方使えるようになったつもりですが…未だに多少の訛りは残っているかもしれません。 別にダメって言ってるわけじゃありませんよ。私の考えではそれも個性です。 でも漠然と、他の人には...

新規投稿はこうですか?

はじめに この記事は投稿練習です。 検索でよく上位にヒットするどこかのサイトの真似をするなら、タイトルは「【Jekyll】Jekyll-Composeを使って楽に記事作成しよう!」とかになるんだと思いますが、練習中なのでそんなことは部屋の隅に置いています。 操作方法はおろかブログの書き方さえよくわかっていない状態で書かれていますので、もしかしたら謎なことをしているかもしれません。では本題へ...

© singurilla. Some rights reserved.

Using the Chirpy theme for Jekyll.